榛東村社会福祉協議会の夢ログ

夢ログ

2016年02月

北小学校1年生“昔あそび”

2月19日北小学校1年生「生活」の授業において、

地域のおじいちゃん・おばあちゃんに昔遊びを教えてもらい、

昔遊びに親しむとともに、交流を深め、昔の生活を知ることを

目的に、「昔あそび」を行いました。

DPP_344

DPP_345

今年も長寿会員さん、シルバーさん、民生児童委員さんに

ご協力いただきました。

DPP_346

DPP_342

DPP_340

真剣に遊びのコツを教えてもらう子や初めて知る遊び方に

興味津々な様子の子、子どもだけでなく参加されたおじいちゃん・

おばあちゃんも夢中になっている様子が伺えました。

DPP_343

DPP_341

最後に子どもたちから手作りのかわいいひな人形と、歌と合奏の

プレゼントがあり、皆さん大変喜ばれていました♪♪

DPP_351

DPP_352

DPP_353

家で練習してきてくれた方や筋肉痛になるほど子どもたちと

遊んで下さった方もおり、

「楽しい時間を過ごせた」

「昔を思い出して夢中になっちゃったよ」と皆さん笑顔で

話して下さいました。

北小学校4年生「手話教室」

2月8日、北小学校4年生の福祉教育の一環で「手話教室」が行われました。

今回子ども達一人ひとり自分の名前も覚えたいということで、

渋川市聴覚障害者福祉協会より佐藤先生と星河先生のお二人を

講師に迎え、2グループに分かれて行いました。

DPP_326

コミュニケーションの手段や普段の生活で使用している機器などについて

学んだ後、一人ひとりの名前を手話で教わり、また、挨拶や学校の勉強

についても教えていただきました。

DPP_327

DPP_328

DPP_330

実際に友だち同士自己紹介をしたり、好きな勉強嫌いな勉強など質問し合い、

手話での会話を行いました。

DPP_329

自分の名前を覚えることで手話への関心も高まり、耳が不自由な方の生活に

ついても理解を深めることができたようです。

 

ハナミズキ~豆まき編~

2月3日のハナミズキでは、節分ということもあり、

豆まきならぬ豆入れが行われました。

DPP_307

大きな鬼の口にみなさん真剣に豆を入れています!!

楽しそうですね♪♪

DPP_308

豆まきの歌が流れるとあらら福のお面をつけた福の神が

現れました!!きっと今年はいいことがあるかな~☆

DPP_309

みんなで美味しく豆もいただきました(o^∀^o)

見守りネットワーク事業〈住民支え合いマップづくり〉

見守りネットワーク事業住民支え合いマップづくりを下記の日程で開催致します。

1.日 時 平成28年2月25日(木)全村域 午後7時30分~

2.会 場 榛東村南部コミュニティーセンター「大ホール」

3.内 容 「見守りネットワーク事業住民支え合いマップづくり」

〈平成26年度の様子〉

DPP_174

マップづくりでは一人暮らしや高齢者世帯、障害児者等の

要援護者や要援護者以外で心配な方、災害時等に駆けつ

けられる支援者等様々な地域の情報を住宅地図に示し、

要援護者を中心とした総合的な支援体制のマップづくり

を実施し、地域住民による顔の見える関係づくり、要援

護者等の福祉ニーズ把握を目的として実施しています。

 

2月の相談日

2月の各相談日は以下の日程となっております。

【心配ごと相談所】

2月12日(金) 午後1時30分~午後4時 福祉センターささえの家

【無料法律相談】

2月26日(金) 午後1時30分~午後4時30分 福祉センターささえの家

無料法律相談につきましては、1人30分6名までの完全予約制となって

おりますので、必ず電話予約をお願い致します。

《電話》 0279-55-5294 または 0279-54-1126


  • ページの先頭へ
Copyright © 社会福祉法人 榛東村社会福祉協議会. All Rights Reserved.