榛東村社会福祉協議会の夢ログ

夢ログ

2017年11月

北小4年生福祉教育

北小学校4年生福祉教育において、

11月15日「車いすバスケ」11月24日「手話教室」を

行いました。

毎年お世話になっている塚本京子先生を講師に迎え、

「ともに生きる」をテーマに、交通事故に遭ってからの

入院・リハビリ生活、そして車いすでの生活、車いすバスケ

との出会い等についてお話しいただきました。

DPP_609

話の中で、みんなのちょっとした思いやりが助かる、

障害がある人もない人も共に生きていることを考えてもら

えればとおっしゃっており、子ども達も真剣に耳を傾けて

いました。

DPP_610

また、競技用車いすを使用し、実際に車いすバスケを体験

させていただきました。

DPP_614

 

手話教室では、渋川市聴覚障害者福祉協会から

小林信子先生、小菅明夫先生、岩崎眞理江先生を講師に迎え、

耳が聞こえなくなった原因や生活で困った事などお話し

いただきました。

DPP_613

また、挨拶や学校に関する手話を教えていただき、

友だち同士で手話での会話を練習しました。

DPP_612

子ども達から「手話はいつ覚えたんですか」という質問に、

「ろう学校で上級生の手話をみて自然に覚えた。みんなが

日本語を自然と覚えたのと同じ」という回答に子ども達も

驚きながらも同じなんだと頷いていました。

平成29年度群馬県社会福祉大会

平成29年度群馬県社会福祉大会が11月20日

昌賢学園まえばしホールにおいて行われました。

DPP_608

午後の式典において表彰等が行われ、榛東村からは

群馬県知事表彰 社会福祉事業従事者表彰 小山節子様

厚生労働大臣特別表彰 善養寺德男様

群馬県社協会長表彰 富澤裕様、小川晃泰様、笹澤勉様

の皆さまが受賞されました。

また、積極的に福祉教育を実施し、長年にわたり地域に

根ざした福祉活動を行っている

榛東村中学校区3校(榛東中学校、北小学校、南小学校)が

福祉ボランティア顕彰を受賞され、3校の代表として

北小学校の児童たちが活動状況発表を行いました。

DPP_606

DPP_605

敬老はがき励まし事業や昔遊び、盲導犬ふれあい教室や

手話教室等について、パワーポイントを使用しながら

一人ひとりが堂々たる姿でとても素晴らしい発表でした。

DPP_603

DPP_607

 

平成29年度戦没者遺族靖國神社参拝事業

11月2日、戦没者遺族靖國神社参拝事業を

実施しました。

DPP_602

遺族の方々思い思いに御霊に手を合わせ

参拝されていました。

昇殿参拝の後、戦中戦後の国民生活上の

歴史的資料等が展示されている昭和館を

見学していただきました。

今年も多くのご遺族の方にご参加いただき、

ありがとうございました。

11月の相談日

11月の各相談日は以下の日程となっております。

【心配ごと相談所】

11月10日(金) 午後1時30分~午後4時 福祉センターささえの家

【無料法律相談】

11月24日(金) 午後1時30分~午後4時30分 福祉センターささえの家

無料法律相談につきましては、1人30分6名までの完全予約制となって

おりますので、必ず電話予約をお願い致します。

《電話》 0279-55-5294 または 0279-54-1126

4区福祉座談会

10月29日、福祉・介護・子育て、地域の困りごと等に

関心を持つことより、地域福祉を考える場として、

また、顔の見える関係づくりを目的に

4区団体役員班長合同福祉座談会が行われました。

DPP_598

ワークショップではKJ法によるカードワークを行い、

日頃の生活の中で困っていることや不安なことを

カードに記入した後、グループでカードの共有・類型化、

更に解決策等を皆さんで考えていただきました。

DPP_599

グループワークが初めてという方もいましたが、

皆さん様々な困りごとや課題を出し合い、そして

どのような解決策があるか真剣に話し合われていました。

DPP_600

最後にグル-プ発表をしていただいた後、次に繋げて

いく為に区での目標を立てていただき終了となりました。

お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

また、このような機会にお声掛けいただきありがとうございました。


  • ページの先頭へ
Copyright © 社会福祉法人 榛東村社会福祉協議会. All Rights Reserved.