榛東村社会福祉協議会の夢ログ

夢ログ

夢ログ

見守りネットワーク「住民支え合いマップづくり」

11月29日中学校体育館において

見守りネットワーク「住民支え合いマップづくり」を開催し、

区長をはじめ多くの地域関係者や学校関係者、役場社協職員、

また今年度からはJA職員も参加いただき、総勢213名の方が参加されました。

小野関事務局長より見守りネットワーク、避難所について

説明していただいた後、各区でマップを作成。

皆さん慣れており、避難行動要支援者だけでなく、

危険箇所や除雪重点箇所等地域の情報を共有しながら進めていました。

マップ作成後は、各区で区として活動目標を話し合っていただき、

代表の方に発表していただきました。

「通学路及び一人暮らし等の除雪、除草、声掛け」

「防災訓練の実施」「支え合いマップづくりの周知」等挙げられていました。

今回会場後方には、某コミセンの間取りを基に避難所を

ほぼ実寸台で再現、段ボールベッドやトイレ等も設置し、

各区コミセンでの避難所をイメージしていただきました。

マップづくりは防災だけが目的ではなく、

地域住民による顔の見える関係づくり(地域力の向上)

避難行動要支援者等の福祉ニーズ把握を目的としています。

お忙しい中、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

一人暮らし高齢者保養事業

村内在住の一人暮らし高齢者を対象に、地域社会での

交流を深めることにより孤独感を解消し、また、心身の

健康保持及び機能低下の防止を図り、明るく生き甲斐の

ある毎日を過ごせるようにすることを目的として、

10月11、12日一人暮らし高齢者保養事業を実施しました。

宿泊先では2種類の源泉を楽しめる大正ロマン感じる温泉や

滝に浮かぶ露天風呂など数種類あり、温泉でゆっくり過ごして

いただきました。

翌日の真田宝物館ではボランティアガイドの方からの説明を

皆さん真剣に聴いており、写真を撮る方もいらっしゃいました。

参加された方からは、「最近自分で遠出することがなくなった

ので来られてよかった」「毎年楽しみにしている」などの感想を

いただきました。

南北小学校運動会

9月29日南北小学校において運動会が行われました。

時折小雨が降ったりもしましたが、雨天用プログラムで

競技が進められました。

毎年70歳以上の方たちが招待され、子どもたちに

あたたかい声援と拍手をおくって下さっています。

社会福祉協議会では、共同募金を活用し、応援に

来て下さった高齢者の方たちにお弁当を用意させて

いただいております。

応援ありがとうございました。

 

 

 

平成30年度敬老会

9月8日、村と社会福祉協議会共催で、平成30年度の

敬老会を開催しました。

今年はオープニングで陸上自衛隊第12音楽隊による

記念演奏が行われ、圧巻の演奏に会場中が魅了され、

また、様々な演出で来場者の方を楽しませて下さいました。

式典では、真塩卓村長、善養寺德男社協会長の式辞、

南千晴村議会議長、髙橋正県議会議員による祝辞が

述べられました。

その後、白寿、米寿、ダイヤモンド婚、金婚の方の

褒賞と感謝状の贈呈が行われました。

《白寿・・・16区 石坂 フサ 様》

《米寿・・・19区 清水 金一 様》

《ダイヤモンド婚・・・4区 塩澤 利雄 ミホ 様》

《金婚・・・3区 萩原 英一 スミヱ 様》

《感謝状・・・19区 青山製菓 様》

式典終了後の催し物では、

コメディーパフォーマーTommy☆さんによる大道芸

が行われました。

ハラハラドキドキのパフォーマンスに皆さん釘付け♪♪

ステージ上だけでなく、会場中を走り回って下さり、皆さん

普段見ることのない演出に大変喜ばれていました。

 

今年も会場準備や当日のボランティアでは吹奏楽部の

生徒だけでなく、中学生と小学生にも協力いただきました。

ありがとうございました。

平成30年度戦没者慰霊祭・遺族会総会

4月18日、平成30年度戦没者慰霊祭が南部コミセン

において行われ、遺族・来賓多くの方にご参列いただき

ました。

黙祷、国歌斉唱の後、式辞、慰霊の辞等が述べられました。

また、参列者一人ひとりが祭壇に献花を行いました。

閉式後は、自衛隊第12音楽隊による慰霊演奏が行われ、

懐かしい音楽に涙する参列者の方もいらっしゃいました。

雨の中ではありましたが、多くの方にご参列いただき

ありがとうございました。

 

慰霊祭終了後、遺族会総会も行われ、

平成29年度事業報告・決算

平成30年度事業計画・予算が審議され承認されました。

 

 

更生保護女性会・長寿会総会

4月5日に更生保護女性会、4月6日に長寿会の総会

が行われました。

平成29年度の事業報告・決算

平成30年度の事業計画・予算が審議され承認されました。

【更生保護女性会総会】

【長寿会総会】

更生保護女性会では役員改選が行われ、旧役員の皆さま

におかれましては、大変お世話になりありがとう

ございました。

長寿会役員の皆さまにおかれましては、早速、

4月20日(金)午後1時30分より定例会と

なっておりますので、宜しくお願い致します。

平成29年度第4回理事会・第2回評議員会

3月19日平成29年度第4回理事会、

3月23日平成29年度第2回評議員会が開かれ、

平成30年度事業計画及び地域福祉事業拠点

区分予算等無事承認されました。

【理事会の様子】

【評議員会の様子】

 

盲導犬ふれあい教室~中学校1年生~

2月6日榛東中学校において、(公財)東日本盲導犬協会から

訓練士の久野さんとPR犬のシェルビー君を講師に迎え、

~盲導犬ふれあい教室~を実施しました。

先ず、目が見えない・見えにくいとはどういことなのか、

また、生活の工夫などについて教えていただきました。

次に、盲導犬の誕生から訓練、盲導犬デビューから引退まで

盲導犬の一生について、PR犬のシェルビー君と体験しながら

訓練の方法や仕事について学びました。

また、盲導犬に出会った時に自分たちにできることに

ついても教えていただきました。

皆さん真剣に聴いており、有意義な時間を過ごせた

ようです。

北小4年生福祉教育~デイサービス見学~

1月30日、福祉教育の一環で北小学校4年生の

子ども達がデイサービスセンターへ見学にみえました。

職員の説明に子ども達は真剣に耳を傾けていました。

自分たちが使うトイレや浴槽と違うところに気付き、

また、機械浴槽についても色々質問していました。

見学後、子ども達からは歌のプレゼントがあり、

利用者の方たちも手拍子をしながら楽しそうに

聴いていました。

 

南小4年生福祉教育~手話教室~

1月29日、南小学校4年生福祉教育において、

渋川市聴覚障害者福祉協会より本吉公代先生、

岩崎眞理江先生を講師に迎え、手話教室を行いました。

耳が聞こえなくなった原因や生活の中での

困りごとなど話していただいた後、

挨拶や学校に関する手話について教えていただき、

友だち同士で練習しました。

子ども達からは

「もっと知りたい、教わったことを活かしたい」

「色々工夫して普通の生活をしていると思った」

「自分にできることがあれば取り組みたい」

「耳が不自由な人たちも住みやすい環境をつくりたい」

など様々な感想が挙げられていました。

 


  • ページの先頭へ
Copyright © 社会福祉法人 榛東村社会福祉協議会. All Rights Reserved.